(1)エコノミスト・ドット・コムの購読 59ドル(2)と(3)がともに「125ドル」なのは誤字誤植ではない。では、これを見た人たちは、どう反応するのだろうか。マサチューセッツ工科大学の学生100人に選ばせたところ、
(2)印刷版の購読 125ドル
(3)印刷版およびウェブ版のセット購読 125ドル
(1)エコノミスト・ドット・コムの購読 16人であった。(2)を選んだのは一人もいない。すごく当然の選択に見える。この(2)は無意味な存在ではないだろうか。だとしたら、エコノミスト誌の宣伝部が無駄な選択肢を敢えて加えた理由はなんだろう。それが次の実験で明らかになる。
(2)印刷版の購読 0人
(3)印刷版およびウェブ版のセット購読 84人
同じく学生100人に、上記から(2)を省略した以下の広告を見せてアンケートをとった。
(1)エコノミスト・ドット・コムの購読 59ドル「印刷物の購読125ドル」という選択肢がなくなっているだけだが、その結果は
(2)印刷版およびウェブ版のセット購読 125ドル
(1)エコノミスト・ドット・コムの購読 68人ウェブ購読が一気に増え、セット購読は大幅に減っている。ここで著者は無駄に見える「印刷物のみの購読」を「おとり」と呼ぶ。このおとりがあることで、消費者はよりセット購読のお得感に惹かれるというのだ。
(2)印刷版およびウェブ版のセット購読 32人
名著である。これまでも行動経済学関係の本は何冊か読んで、そのいずれもがアタリ本であった。どの本もこのブログでは「良い本だった」くらいしか感想を書いていない。あまりに本の中身が素晴らしいので、引用したり要約したりして伝える気が失せてしまうのだ。
ただ、本書ではすごく分かりやすい例があったので、久しぶりに引用してみることにする。
これはほんの一例に過ぎず、他にも行動経済学の実験結果やそこから導き出される結論などが分かりやすく書いてある。このブログを読んで興味をもった人は、ぜひとも一緒に行動経済学の世界に入りましょう。日常生活でも結構役に立ちそうなことが多いはず。
これは読みたいなあ。
返信削除けど、さすがにまだ図書館にはありませんわ。
残念です。
上記のコメントを訂正します。
返信削除文庫版はまだないけど、以前に出た単行本は、図書館にありました。
>ししとう43さん
削除これは本当にお勧めです。行動経済学の本はどれも読んで面白いです。