2017年3月27日
日航機墜落事故で遺された男性・男児たちの、当時とその後 『尾根のかなたに』
日航機が御巣鷹山に墜落したのは、小学校4年生のときだった。生まれて初めての飛行機、それも一人で乗った日である。
本書を読んで知ったのだが、当時、子どもだけで飛行機に乗るという「ちびっこVIP」というJALの企画が始まったようだ。もしかすると、俺が一人で飛行機に乗ったのも、このちびっこVIPを利用してのことだったのかもしれない。ちなみに、現在は「キッズおでかけサポート」という名前に変わっている。
墜落した飛行機には、俺と同じ小学4年生の男の子が乗っていたそうだ。生まれて初めての飛行機というのも同じだ。筑波万博を目指した俺に対し、野球が大好きだった彼はPL学園を応援するため甲子園に行くのが目的だった。俺が羽田に到着して、数時間後に123便は出発している。だから、俺はこの同級生や他の犠牲者とは羽田空港ですれ違っていた可能性がある。
この事故に関する本を読むのは4冊目。どれも涙なくしては読めないものばかりである。本書は特に、「遺された男性」に焦点を絞ってある。事故当時、それぞれ小学生だったり高校生だったり社会人だったりだが、こころに受けた衝撃が計り知れないという点ではみな同じだ。
家族ができてから、単身での出張が嫌になった。怖くなったというほうが近いかもしれない。もし自分の身に何かあったら、妻や三人の娘らはどうなるのだろう。そんなことが頭をよぎってしまうからだ。
墜落した日本航空123便は、異常をきたしてから墜落までに30分ほどかかっている。その間に乗客らが感じた恐怖や怒り、遺すことになる家族への惜別の念に想いをはせる時、事故から30年を経て父親にもなった俺の胸は、痛く強く締めつけられてどうしようもなくなる。
多くの人に勧めたい一冊。
<関連>
涙と、ショッキングと、そして恐怖 『墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便』
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントへの返信を一時中止しています。
一部エントリでコメント欄に素晴らしいご意見をいただいており、閲覧者の参考にもなると思われるため、コメント欄そのものは残しております。
また、いただいたコメントはすべて読んでおります。