2014年11月28日

わが息子よ、君はどう生きるか

本好きな人には、本の神様が良い出会いを用意してくれているのかもしれない。

高校に入学して、1学期の試験成績はクラスの下から3番目くらいだった。決してレベルの高い学校ではなかった。長年、県内の公立高校のすべり止めだった私立高校で、これから進学校になっていこうとしている時期だった。俺の入った進学クラスは3期生、つまりまだ卒業生はおらず、進学クラスの実績がどうなのか分からない段階だった。そして同級生は公立高校の真ん中より少し上くらいの人が多かった。そんな中での下から3番目である。ただ、国語の成績だけは1位だった。

「俺はこんなハイレベルなところではやっていけない」
そう思って、母に塾に行かせてくれと頼んだことがある。ところが国語の先生でもある担任が、1学期終わりの三者面談の時に、
「これだけ国語ができる子は伸びますよ」
と言っていたものだから、母はその言葉をまるっと信じてしまった。それに、
「もし成績が伸びなくても、大学附属の高校なんだから、最低でもあそこには入れるよ」
と暢気なものだった。それからすぐに出会ったのがこの本。

わが息子よ、君はどう生きるか
生まれて初めて出会った自己啓発本で、読みふけって、感銘を受けて、あっという間に読み終えて、書いてあることを素直に実践したら、2学期の成績はクラス2位になった。1位の友人は現役で国立医学部に入った。

この本に出会わなければ、今の自分はないと断言できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントへの返信を一時中止しています。
一部エントリでコメント欄に素晴らしいご意見をいただいており、閲覧者の参考にもなると思われるため、コメント欄そのものは残しております。
また、いただいたコメントはすべて読んでおります。